人気ブログランキング | 話題のタグを見る

過去に目をつぶる者たち

皆さん 안녕하세요!
岐阜・大垣の韓国語講座、講師の舟橋寛延です!

今までも何度かこのブログで書いてきましたが、今年2023年は関東大震災から100周年を迎える年でした。
東京をはじめ関東では9月1日に合わせて様々な追悼行事が実施されました。
過去に目をつぶる者たち_c0161901_11255327.jpg



この間、東京でホットな話題は小池東京知事の態度です。
関東大震災の朝鮮人犠牲者を追悼する集会に、歴代知事が送ってきた追悼文を送らない、というものです。
今年だけではなく、知事に就任した翌年から7年連続とのことです。

その理由として、小池知事は
「犠牲となったすべての方々に哀悼の意を表しており、個々の行事への送付は控える」
と述べているそうです。

これは、一理あるようにも見えます。
「震災は誰もが等しく困難をこうむった」
「みんな大変だった」
という語りもあるでしょう。

しかし、朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだなどの噂が流れ、官民一体となって他民族である朝鮮人を殺したという歴史事実は、深く記憶されなければいけません。

そんな時、政府の官房長官である松野氏が
「(朝鮮人虐殺の)事実関係を把握できる記録が、政府内に見当たらない」
と言い放ったのには絶望的な気持ちになります。

どうしてこんな嘘がまかり通るのか・・・

写真は朝日新聞の2023年9月21日、朝刊の記事です。
公の記録は多数存在する、
国立国会図書館でも閲覧できる、
と指摘しています。

おそらく公式に朝鮮人虐殺の事実を認めると、謝罪などに話が広がるから、
「そういう事実があるかどうか、確認できていない」
「故に謝罪する必要もない」
という立場をとっているのでしょう。

多くの研究者たちが発掘し、学術的にも認められ、公にも確認されている事実、記録はたくさんあります。
それを無視して、とぼけた発言を内閣の高官が平気で言う。
記者会見でもメディア関係者から激しい突っ込み、批判がない。

私たちが生きている関東大震災から100年後の日本社会はこのようなものなのです。

過去のできごとを見つめることから未来へのヒントを導き出せるはずなのに。
こんな後ろ向きな姿勢が世界で通用するはずないのに・・。残念でなりません。

(2023年9/22)

韓国語クラス・講座のご案内はこちらの記事をご覧ください!
     ↓

(2023年9月時点)

# by guputa77 | 2023-09-22 11:46 | 韓国・朝鮮文化

皆さん 안녕하세요!
岐阜・大垣の韓国語講座、講師の舟橋寛延です!

現代はSNSを使えば世界中の人びとと繋がれる便利な時代です。
韓国語学習に利用しない手はない!
外国語学習に便利な時代!_c0161901_08404933.jpg


韓ドラ「ディア・マイ・ダディ 私のおじさん」を見ていて、どうしても聞き取りにくいセリフがありました。145.png

ネットフリックスの10秒戻し機能を使って繰り返し聞いても、分かりません。
そもそもこのドラマは、内省的な心理表現が多く、多くの主要人物がぼそぼそと話すんでよね。

そこで、Facebookのあるグループに投稿して質問しました。
「40代50代の日韓交流」というグループです。

すると、10分も経たないうちに次々と韓国人からコメントをいただきました!!110.png110.png
外国語学習に便利な時代!_c0161901_08403614.jpg

セリフの文字おこしだけではなく、語義説明やその由来など、微に入り細を穿つ、本当にありがたいコメントです!162.png
30年前であれば手も足も出なかったであろう問題が瞬く間に解決して感動しました。

ポイントは質問も韓国語でするということですね。
そして韓国人の回答も当然、韓国語ですから、その意味を理解できる程度の韓国語能力は前提となりますが・・。

皆さんも個人情報などに注意しつつ、SNSサービスを上手に活用し韓国人と交流されてはいかがでしょうか。
利用にあたっては一定のリテラシーが必要ですね。114.png
韓国語能力、ネットの危機管理など。
そういったことも勉強ですので、いろいろ試みてください!

(2023年9/21)

韓国語クラス・講座のご案内はこちらの記事をご覧ください!
     ↓
(2023年9月時点)

# by guputa77 | 2023-09-21 08:52 | 韓国語学習

皆さん 안녕하세요!
岐阜・大垣の韓国語講座、講師の舟橋寛延です!

今回は私が書いたエッセイを投稿します!

韓国文化院という機関が主催の「2023 韓日交流作文コンテスト」に応募したものです。
(残念ですが入賞できませんでした 142.png

今年(2023年)3月に高2の息子と1週間の韓国旅行に行ったとき、出会ったハルモニのお話です。

韓国旅行エッセイ 「ハルモニのいる風景」_c0161901_08154802.jpg


韓国旅行エッセイ 「ハルモニのいる風景」

 ソウルの夕暮れ時は人びとがせわしげに行きかい混雑している。そのハルモニと話し込んだのは偶然だった。久しぶりに会う韓国の友人たちと鍋をつつき、外の空気を吸いに一人で店外に出たとき、推し車にもたれながら裏路地の往来を見守るハルモニにが目にとまった。

 目が合ったので「アンニョンハシムニッカ?」とまずは挨拶したところ、ハルモニのお話が始まった。

 おそらく90歳前後と思われるご年齢であるが、美しいソウル言葉で話されるその語りは私の韓国語能力でも聞き取れた。

 失礼であるが少し認知症のきらいがあるのか、同じことを数回繰り返される。そしてその分聞き取りやすい!話題は町の様子からハルモニの身の上話へと移っていった。

 この路地のほら、そこに見えるでしょ、あの旅館(ヨインスク旅人宿)が私の家だよ。私はもともと旅館なんかしたくなかった。日本人が作った〇〇小学校に通っていて、将来は先生になりたかったんだよ。

 でも6.25(ユギオ=朝鮮戦争)が始まって・・。釜山まで逃げて行った。そんなんで先生になる夢もかなわずじまいさ。結婚して旦那とあの旅館をやっていた。もう旦那は死んでしまった。

 あんた、どこに泊まっているの?うちに泊まらないか?安いよ。

 昔はお客さんが多かったもんさ。夜間通行統制というのがあって、みんな酒を飲んでいるうちにその時間になってしまい自宅に帰れないからうちの旅館に泊まったもんだよ。その頃は繁盛したよ。今は商売にならないよ。見てごらん。みんな自分の車があるだろう。家に帰ってしまうよ。ところで、あんたどこに泊まっているだい?うちに泊まらないか?

 

ハルモニはただの旅行者である私にたくさんのお話をして下さった。あるいは寂しかったのかも知れない。現代のソウルは忙しい街だ。みんな自分の用事で走り回っている。お一人暮らしのようだし、話をゆっくり聞いてくれる人はそういないだろう。


 一方、私はハルモニの話を聞きながら身震いするような感動を覚えていた。私の貧しい知識ではあるが、これまで知りえてきた現代韓国の歴史の諸相がハルモニのお話に織り込まれていたからである。一人の生きた人間の肉声を通して聞くお話は迫力がちがう。

そして通りすがりの旅人であり日本人である私がこうしてハルモニのお話を全身全霊で聞いている。旅行は観光地巡りやショッピングよりこうした偶然の出会いが印象に残るものだ。ハルモニとの出会いはこの旅行で最も忘れえぬものとなった。

韓国旅行エッセイ 「ハルモニのいる風景」_c0161901_08113328.jpg


記念にハルモニとスマホで写真を撮りましょう、とお誘いすると、

「こんな年寄りの写真撮ってどうするんだ」

とブツブツ言いながらもシャッターを押す瞬間にはポーズをしっかり決めてくださった。次の旅行ではぜひハルモニの宿に泊まりたいものだ。あの裏路地にあるヨインスクに。


(2023年9/15)

韓国語クラス・講座のご案内はこちらの記事をご覧ください!
     ↓
(2023年9月時点)


# by guputa77 | 2023-09-15 08:16 | 韓国・朝鮮文化

皆さん 안녕하세요!
岐阜・大垣の韓国語講座、講師の舟橋寛延です!

韓ドラ 愛しのバイプレーヤー(1)ク・ギョファン(구교환)

皆さん 안녕하세요!
岐阜・大垣の韓国語講座、講師の舟橋寛延です!

韓国語を習う生徒さん方、
学習のきっかけは大きく3つに分けられそうです。
1)韓ドラ
2)K-POP
3)その他・・

10年ぐらい前に韓国語を教え始めたころは、8割以上が、1)韓ドラきっかけでした。
最近は、 2)K-POP派がグングン伸びていますよね~
ちなみに・・私は、3)のその他です・・

今回は韓ドラ俳優たち、それも主役級のイケメン俳優ではなく、バイプレーヤーについて書いてみます。
韓ドラ 愛しのバイプレーヤー(1)ク・ギョファン(구교환)_c0161901_21073200.jpg

写真にあるのは、俳優ク・ギョファン氏(구교환)!!

この2,3年、韓ドラを特にネットフリックスで見ている方がたはきっと見覚えがあるでしょう。

ク・ギョファン氏(구교환)
(経歴などは↓こちら!)

面長で、体も細身、何よりも特徴的なのは、やや甲高い声ですね~
私はどちらかというと俳優の容姿よりも声で惚れこみます!!

ク・ギョファン氏(구교환)を最初に意識したのは、
ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」です。
韓ドラ 愛しのバイプレーヤー(1)ク・ギョファン(구교환)_c0161901_21455353.jpg

エピソード9で学習塾のバスをジャックし、子どもたちを山の中で思いっきり遊ばせた被告人役です。

子どもたちは幼いうちに、思いきり遊ばなきゃ!と主張していた「子供解放軍・総司令官」の役です。

なんか独特の雰囲気を醸し出していて、すごく良い人のようなサイコな人のような・・
声も独特ですよね。
真面目な顔で変なことを言うのですごく引き込まれてしまいました!

次にハマったのが、やはりネットフリックスのドラマ「D.P. 脱走兵追跡官」でした。
これは準主役級ですね!
主人公チョン・へインをサポートする頼り甲斐のあるヒョン(兄貴)!

親しい友人たちから「D.P. 脱走兵追跡官」は絶対見た方が良いと勧められていたのですが、見始めると雰囲気があまりに暗くて、
「う~ん」
と思っていたのですが、ク・ギョファン氏が途中から登場し、二人がバディを組んでからは展開が軽快になって気持ちよかったです

ちょっと斜に構えていて、飄々としていて、でも時には真剣な顔つきで・・
と思ったらけっこう間抜けで。
素敵です!

ク・ギョファン氏の魅力に気づくと他の映画やドラマでも
「お!」と気づいて嬉しくなりますね。

映画「モガディシュ」では北朝鮮の人間の役をしていますし・・
(ちょっとこの役はシリアスすぎて、私の好みではないけど)

見つけるたびに、あ!と感動してしまいます。
これからも応援していきたいです!

がんばれク・ギョファン氏!!

主役級で好きな俳優たちももちろん何人かはいますが、最近は脇役=バイプレーヤーに注目しています。
これからも時々、「韓ドラ 愛しのバイプレーヤー」シリーズで記事を書いてみますね~

(2023年9/8)

韓国語クラス・講座のご案内はこちらの記事をご覧ください!
     ↓
(2023年9月時点)


# by guputa77 | 2023-09-08 20:00 | 韓国映画

皆さん 안녕하세요!
岐阜・大垣の韓国語講座、講師の舟橋寛延です!


口頭発表の注意点(韓国語講座の受講生向け記事)_c0161901_20570848.jpg


私の韓国語授業では、初級クラスでもヘヨ体をある程度覚えたぐらいから、韓国語による口頭発表をしてもらいます。

外国語の学習は、初期段階ではまずインプットが大事です!
入力ですね。

最初の数か月は、理屈抜きで覚えなければいけません。

しかしある段階にくると、アウトプットも必要です。
自分の頭の中にある「言いたいこと」を簡単な韓国語で表現する練習ですね。

そこで、私の授業での口頭発表をする場合に注意点をいくつかお示しします。

1)聞いた人が分かりやすいように、まだ習っていない語彙、語尾は極力避けること。
(一つ、二つぐらいは許容かも知れませんが、無い方が望ましい)

つまり、あるAさんが発表する場合、Aさん自身が、その同じ内容を他のBさんが発表した場合、聞き取れるか?ということです。
自分が聞き取れないことを発表することは避けていただきたいです。

2)語尾はヘヨ体で。
可能なら、ヘヨ体の現在形、過去形、否定文などを混ぜるといいですね。
実際に韓国語で会話する場合、もちろん例外はありますが、一般的にヘヨ体が多いので、早く慣れてもらいたいからです!

3)発表の内容には、ストーリーが必要!
発表の量はさほど問いません。
センテンス(単文)の数でいうと3~5文、場合によってはもっと多くてもかまいません。

ただし、大事なことは、その一連の文章にストーリーや流れが欲しいです。
私たちが日本語で話を聞く場合、先を想像しなかがら聞いていていますね。
バラバラの内容ではなく、聞き手が分かりやすくするために工夫してみてください。

まとめると・・・
口頭発表は作文ではありません。
自分の用意したものを見ながら読むのはもちろんかまいません。
しかし、その発表を聞いているクラスメイトのことを考えてください。

聞いて理解してもらってこそ価値があります!

音声で言いたいことを届ける。
シンプルな文章を心掛ける。
難しい単語を使わない。→聞いた人が分からない独りよがりな発表はNGです。

あ!
あと当たり前ですが、翻訳ソフトを使って一文まるごと機械翻訳するのは禁止です。129.png
それは自分の力ではありません。機械翻訳に頼って、しかも誤訳があっても初級の人は見分けがつきませんよね。

知らない単語などを検索するのはもちろんOKです。
自分の力で文章を構築する練習ですので。

実際の会話では、頭の中のことを慣れ親しんだ表現で素早く、なめらかに表出しないと会話になりません。

授業での口頭発表はそのための練習です。

更に言うと、発表者以外の生徒さんは、発表内容に耳を傾けて、聞き取れない部分、理解できない部分があれば、韓国語で質問しましょう。
あるいは、話を理解した上で、内容に関して質問するのも望ましいですね!

気がつくとクラスみんなが韓国語で会話している時が来ます。きっと来ます。157.png

(2023年9/7)


韓国語クラス・講座のご案内はこちらの記事をご覧ください!
     ↓
(2023年9月時点)


# by guputa77 | 2023-09-07 20:58 | 韓国語学習